脱毛男子って清潔感があって女性受けが良いって聞くから、是非やりたいんだけど・・・
vioをきれいにしたいけど他人に見せたくないし、特に女性スタッフの施術は抵抗が・・・
脱毛サロンに行く費用も時間もないし、何かいい方法はないのか!?教えてほしい!
(※本記事は倒産前に公式サイトで購入した商品により作成したものです。)
実は、自分でお手軽に脱毛ができて、脱毛をしたい家族がいる場合には喜ばれる方法があります。それが家庭用の脱毛器を購入することです。
なかでも、「脱毛ラボ・ホームエディション」はオススメしています。
なぜなら、臨床試験(専門家による最終判定)で脱毛ラボの効果や安全性を確認済みだからです。
この記事では、スキマ時間でできる、一度使うと手放せない「脱毛ラボ」を男性の視点から実体験レポを通じて使用時の痛みと効果及び脱毛器の安全性を説明しコスパを考察します。
女性やお子様の視点で使用感や効果を確認したい方はこちらの記事をご参考下さい。
もう面倒くさいから簡単にアンダーヘアなど毛を短くしたい方はこちらの記事をご参考下さい。
この記事を読んで、女性からの好印象な生活を実現して下さい!

悲報:(株)セドナエンタープライズ破産手続開始!

脱毛サロン「脱毛ラボ」を運営する株式会社セドナエンタープライズは8月26日、東京地方裁判所に対して破産手続開始の申し立てを行い、同日付で破産手続開始の決定を受けました。
報道では小杉裕之社長は「コロナの感染拡大状況に応じて、休業や時短営業などを繰り返さざるを得ない状況が断続的に発生した」と経緯を説明しています。
公式ストアからは「脱毛ラボ」「脱毛ラボ2nd」は購入できない状況です。
記事更新時点で公式の保証は困難ですがECサイトの店舗保証で相当お得に購入できます。
脱毛ラボ2nd誕生!!

脱毛ラボの新商品が2022年7月頃から販売スタートしました!
大幅に性能UPですが公式で価格変更がないので今購入するとお得です!
本記事は脱毛ラボ(旧製品)のものとなりますのでご参考下さい!
機能\商品 | 脱毛ラボ2nd(新商品) | 脱毛ラボ(旧製品) |
ジュール数 | 3.3J | 2.9J |
冷却機能 | 直接冷却 | 関接冷却 |
照射回数 | 45万発 | 30万発 |
コスパ | 0.15円/照射 | 0.23円/照射 |
最初に:脱毛ラボ・ホームエディション

まずは、商品特徴、私がviライン脱毛で準備したことをご参考下さい!
商品画像

- 本脱毛器は、サロンでお聞きするユーザーの生の声を元に開発されたようです。
- ハガキ大くらいのサイズで収納場所を選ばなく約270gと軽量で使用や持ち運びも楽です!
使用前の準備
- viラインでカットしたい部分の毛量が多かったので石けんで泡立てた上、市販のカミソリで処理しました。
- 事前にカミソリで処理し1週間程度経過後(5ミリ程度伸びてから)使用を開始しました。
- 購入時に付属の使用方法ガイドによると、viラインの「照射LVは1を推奨しております。」と、また、「ホクロやアザなど、色素の濃い部分には保護シールなどを貼り、照射を避けて下さい。」とありますので、ご注意下さい!
実体験レポ:成人男性・viライン編

使用時の痛み

照射LVは少しずつ上げて検証しましたが、痛みは感じませんでした!
- 地肌は特徴はなく普通です。
- 主にviラインに1回/1週間程度の頻度で5分程度、照射LV2→3→5と徐々に上げて使用しました。
- 最初は少し熱さを感じましたが、使っている内に段々慣れてきました。痛くないです。
使用時の効果

効果が確認できそうですが毛の量や太さから女性より時間を要しそうです!
- 照射後2週間程(照射LV2、3で使用)は目見で変化は確認できませんでした。
- 照射後3週間目に照射LV5で使用後毛が丸まった部分が見られ抜けそうな様子が見られてきました。
効果や安全性の根拠:臨床試験実施済み

臨床試験を実施して効果と安全性を確認済みであることは安心できます!

落屑(らくせつ)
皮膚の表層が大小の角質片となってはげ落ちること。また、そのもの。
出典:デジタル大辞泉(小学館)紅斑(こうはん)
炎症性の充血によって皮膚にできる、淡紅色の発疹 (ほっしん) 。
出典:デジタル大辞泉(小学館)掻痒感(そうようかん)【痒み】より
…皮膚あるいは一部の粘膜からおこり,“かきたい”という欲求を催す不快な感覚。瘙痒感(そうようかん)ともいう。
出典|株式会社平凡社世界大百科事典 第2版について | 情報
コスパの評価
- 約7万円(倒産前)の商品であり家計的にはお手軽な価格とも言えませんでしたが、次の点から「コスパ良好」と考察し購入しました。(記事更新時点でECサイトの価格が約2~3万円と破格です。)
- 脱毛サロン・エステに通う必要がないこと。(高額料金や予約などの手間がない!)
- 好きなパーツを好きな時間に使用できること。(子育て期間には、特におすすめ!)
- 家族共用で使用できること。(手の届かない所にも照射してもらえます!)

まとめ
- 購入して4年目になりますが、現在も家庭で活躍しています!
- 臨床試験を実施して効果と安全性を確認済みであることは安心できます!
- 色々ある脱毛器どれを選べばいいのかわからないという方! 業務用サロンのノウハウを家庭でも体感でき国内・海外ともに店舗でも実績があるようですので、オススメします!
最後まで記事を読んでいただき、ありがとうございました。
コメント